アフィテク

アフィ収入月10万円以下の初心者を対象に『アフィリエイトで稼ぐテクニック』を発信!

当ブログ過去5年間のアクセスレポートを公開します。

      2015/11/16

access_report

当ブログがGoogleアナリティクスでアクセス集計し始めて5年が経過(サイト運営自体は12年くらい)しました。

ほとんど身にならない内容ばかり投稿していたのでアクセス数は少ないです。いわゆる弱小ブログです。

一時期かなりアクセス数が落ち込んでいましたが、色々と対策した結果だいぶ改善されてきたので、過去5年のアクセスレポート公開とアクセス数回復の為に何をしたかを解説します。

過去5年間の全トラフィック

access_report1

全体を通して見ると2009年にいくつかアクセス数が爆発しているポイントがあり、2010年以降~2012年は平坦に推移、2013年に入ってガックリとアクセス数が減り、同年の後半になってアクセスが回復したという感じですね。

2009年のアクセス数が爆発したポイント。気になりますか?

当サイトを以前からご覧いただいてる方は察しがつくかと思います。
ニコニコ動画に投稿した「初音ミクの消失 DEAD END PV」と「初音ミクの消失 DEAD END PV 完全版」がその要因です。
ちなみにこのアクセスのほとんどが直接トラフィック(URL欄に直接入力したり、ブックマーク・RSS経由など)です。今は分かりませんが、当時は動画の説明欄にリンクを貼れなかったんですよね。

それぞれ訪問数が約500、1000となっていますが欲を言えばもう少し欲しかったw 動画のアクセスに対してサイトのアクセス数が大分少ないんですよね。

ちなみに訪問数とはページビューともユーザー数とも異なる指標です。

ページビュー

純粋なページ表示回数です。リロードしてもカウントされる為場合によっては信頼性がある数字とは限りません。

ユーザー数

その日にサイト訪問した人数です。一人が複数ページ見ても1とカウントされます。

訪問数

Googleアナリティクス独自の指標です。標準で使われる指標なので最も信頼性のある指標と考えられます。詳細は下記のサイトが分かりやすいと思いますので参考にしてみてください。

「訪問数」を理解する[第11回]

過去5年間の参照トラフィック(検索サイト以外のサイトからのアクセス)

access_report2

先ほどのアクセス数爆発ポイントよりも数か月後にアクセス数が増加していますね。

これは私がAEP ProjectというAdobe AfterEffectsユーザーのコミュニティサイトに精力的に投稿したことが要因です。

大手コミュニティに価値ある投稿すれば確実にアクセス数が増えることがわかりますね。

過去5年間の検索トラフィック

access_report3

先ほどまでとは打って変わり、2009年~2010年のアクセス数爆発ポイントがありませんね。

この結果から直接トラフィックや参照トラフィックはSEOにはほとんど影響しないことが分かります。

2012年に小爆発したポイントがありますが要因はこれです。

「ロンドンのハゲが斬新なボイパで人々を驚かせる」動画が凄い!

当時ニコ動でランキング1位を獲得した人気動画を取り上げていますが、ほとんど中身の無い記事です。
アクセスが見込めたのは他のサイトで取り上げている人が少なかったというのが大きいと思います。

しかし、ニコ動のランキングは一過性のものなので、それに合わせて記事のアクセス数も一気に減少しています。

その後、2013年に入って今までにないくらい検索トラフィックが減少しています。ほとんどまともに投稿をしていなかったのでGoogleから価値のないサイトと認識されたのではないかと推測します。

そして、2013年後半から一気にアクセスが上昇していますが、精力的にブログを更新するようになったのが要因です。真面目に更新すれば結果は付いてくるということがわかります。

アクセス数を増やす為、具体的に何をどう頑張ったか

アクセス数を増やす為にはただ記事を投稿すれば良いというわけではありません。それは過去5年間の検索トラフィックがほぼ横ばいなのを見れば分かるかと思います。
アクセス数を増やすために以下の点を注意しながら記事を書きました。

文章量を増やして記事の価値を高める

文章量を増やすことは記事の価値を高める為に必要な要素の一つです。

記事の内容にもよりますが、文章量が少なければ薄っぺらい記事だと思われる可能性が高いです。ユーザーの為にも内容を充実させることは重要です。SEOには最も重要な要素です。

適度に見出しを付け読みやすくする

文章量をただ増やすだけでは逆にユーザーにとっては読みにくい記事になってしまいます。適度に見出しをつけてユーザーが必要な情報にアクセスしやすいようにしましょう。

本来見出しはその段落がどういう内容なのか一目で分かるような内容にするのが望ましいですが、面倒な場合は段落の1行目を見出しにするだけでも十分に効果があります。何故なら内容に限らず見出しがあるだけで一つのセクションであることが認識出来るためです。

アイキャッチ画像や本文に画像を入れる

アイキャッチ画像を入れることで記事への誘導を促せます。

アイキャッチ画像があるだけで文章を読まなくても記事の内容がある程度推測できるためユーザーに労力を強いることなく目的のページを提供することができます。

また、本文に画像はアイキャッチ画像と同等の役割と見出し的な役割を果たします。

文字だけでは読み疲れてしまいますが適度に画像が入っていると文章の一つの区切りとして認識することが出来ます。

検索キーワードを意識する

どんなに良い文章を書いても読まれなくては意味がありません。SEO(検索エンジン最適化)の為にターゲットとなる検索キーワードを設定します。

例えばゲームのレビューであれば「ゲームタイトル」、「レビュー」、「評価」などのキーワードをタイトルや本文に自然に入れるようにします。不自然に入れすぎるとペナルティ扱いされる可能性があるので注意してください。

過去の資産を生かす

新しい記事を投稿したら関連する過去記事にリンクを貼りましょう。
WordPressならYet Another Related Posts Pluginを使うと便利です。

プラグインなどは便利な反面、自動的に関連記事を表示するため正確でない場合がありますので手動によるリンクも合わせてやったほうがより効果的です。

今年1年間のアクセス数推移と課題

access_report4
access_report5

今年の前半はアナリティクスで集計し始めて以降、最もアクセス数に伸び悩んだ時期でした。流石にマズイと思い6月頃から真面目に更新し始めました。

しかし、そこから4か月間ほとんど効果があらわれず意気消沈していましたが、11月頃から急激にアクセス数が伸び始めました。大きな要因はGTA5のレビュー記事です。これが大きくヒットしました。それに追従する形でそれ以降に投稿した記事もそれなりのアクセスを記録しています。

結果、1日の訪問数が70~80程度の瀕死のブログが、1日400アクセスまでになりました。

当ブログのアクセスの傾向として、7割が検索エンジンによるアクセスを占めます。
その為か新規訪問者が8割を占めます。これは一般的なサイトよりも大分偏ったものになっているので改善してリピーターの比率を増やしたいところです。

また、訪問別ページビュー(1ユーザーが見たページ数)は1.67で、一般的なサイトでは4くらいが目安なのでかなり低いです。原因としては訪問者の大半が目的のページに直接アクセスしている為低くなっているのではないかと推測出来ます。それでもやっぱ低いですよね。改善したいところです。

直帰率も訪問別ページビューと同様の理由で少なくなっています。

現在はほとんど参照トラフィックが無い状態(とくにソーシャル関連)なので、それをどう改善するかが今後の成長のカギでしょうね。私自身あまりSNSをやらないのでイマイチ気乗りしないのですが。。。(笑)

と、こんな感じです。

今後どう推移するかは今後の頑張りによるでしょう。
来年の同じ時期にでもまたレポートを公開しようかと思います。

参考になりましたらシェアしていただけますと嬉しいです。

 - SEO(検索エンジン最適化) ,